Half Time
since 2009.1
WELCOME!
「誰でも」「怪我なく」「楽しく」を合言葉に活動しています。
身体動かしてないなぁ~という人も、私たちと一緒に汗を流しましょう!





私たちは「インクルーシブ フットボール」を提唱します。
経験の有無、性別、年齢、疾病や障がいの有無に関わらず“みんなが楽しめる事”を目的とし、誰でも参加できます。また、フットボールを通じて交流する事で、互いの理解を深め、偏見や差別の解消を図り、共生社会の実現を目指します。
ソーシャルフットボール(精神障がい者フットボール)も一つの活動の柱としておりますが、定例会・ハーフタイムカップはインクルーシブフットボールとして運営しております。みなさまの参加をお待ちしております。

活 動 予 定
Ⅰ 定例会(誰でも参加できる個サル)
3月 11日(火) ヨドコウスタジアム南練習室
開場19:00~
3月 18日(火) 大浜体育館
開場18:30~
4月 1日(火) ヨドコウスタジアム南練習室
開場19:00~
4月 16日(水) 大浜体育館
開場18:30~
5月 9日(金) 長居障がい者スポーツセンター
開場18:30~
※「誰でも、怪我なく、楽しく」をテーマとしたインクルーブフットボールとしての活動です。どなたでもご気軽に参加いただけます!
Ⅱ ソーシャルフットボール講習会
精神障がいや発達障がいの方向けの講習会です。どの回も初めてボールを蹴る方も楽しめる内容です♪
2025年1月18日(土) 堺市フットサル講習会
関西大学堺キャンパスでおこなわれます
ポスター
みなさまのご参加お待ちしています♪
※終了いたしました。また次回をお楽しみに。
Ⅲ INTERVALO大阪(競技性ソーシャルフットボールチーム)
3月 8日(土) 和歌山県ソーシャルフットボール交流会
3月 13日(木) トレーニング@かもん高石
3月 25日(火) トレーニング@ヨドコウ南練習室
毎週月曜日 20:00~20:30 オンライントレーニング
※参加希望の方はこちらの選手綱領をご確認下さい。
※見学希望などございましたら、お問い合わせ下さい。
※精神障がい者フットボールの大会で勝利を目指していくチームです。
<<INTERVALO大阪からのお知らせ>>
この度、INTERVALO大阪が佐賀県で4/13~14に開催された第5回ソーシャルフットボール全国大会出場しました。
大会の結果報告や日ごろお世話になっております
皆さまへの感謝の気持ちをお伝えしたく、
報告会を実施いたします。
参加のお申し込みはHalf Time公式LINEまで。
皆さまのご参加お待ちしております。
日 時:2024年6月7日(金)18:30~20:30
場 所:長居障がい者スポーツセンター会議室1
参加費:無料
内 容:監督挨拶・大会ダイジェスト映像・その他 等
※終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
公式LINE
定例会などの活動日程のお知らせのほか、お問い合わせも可能です(^o^)


HOT T O P I C S !!

2019年 だいかれん広報誌
堺市NPO広報誌
2020年 サタデーナイトダイバー
2023年 森ノ宮医療大学
株式会社 レイアップ
S-NET
地域の精神保健福祉をより良くしていきたいという非営利団体です。
精神科に関わる専門職(精神保健福祉士,看護師,作業療法士etc.)が、地域で課題解消に向け取り組んでいます。
【参加団体】
株式会社 HABIRECO
医療法人 眞祥会